福岡の育児子育てブログ

育児や子育てについて調べたことや、シェアしたい情報をまとめていきます。パパ・ママのお役に立てる情報、福岡の関連情報もまとめます

福岡で自転車保険の義務化(努力目標)がスタート。自転車保険はどれに入る?

福岡県では条例によって、自転車に乗る人は自転車保険への加入の義務化が2017年10月1日よりスタートするそうです。

自転車による事故とその事故に対する高額な賠償事例などを受けての対応ということで自分自身が自転車に乗るという場合はもちろん、子どもが自転車に乗るという場合も注意したいところですよね。

2013年:9500万円(小5男児による事故。後遺障害)
2008年:9300万円(男子高校生による事故。後遺障害)
2003年:6800万円(男性による事故。死亡事故)
2007年:5400万円(男性による事故。死亡事故)

 引用元:通勤や仕事で自転車を使うなら加入しておきたい自転車保険 | Money Lifehack

 

ということで、自転車とはいえ、相手を死亡させたり、後遺障害となった場合には多額の賠償義務を負うことになります。

というわけでの自転車保険になるわけですが、実際には賃貸マンションにお住いの方は総合保険(火災保険)などに加入している方が多いはずで、そういう場合には個人賠償責任保険という保険がついている場合があります。

以下は、私が借りているマンションの火災保険の一文です。

借用戸室の使用・管理に起因する偶然な事故または日常生活に起因する事故により、他人にけがをさせたり、他人のものを損壊したことにより法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。

日常生活に起因する事故で他人にけがをさせた場合の保険が入っています。これが個人賠償責任保険ですね。自転車事故はこれに含まれます。

ただし、日常生活でないときの事故はダメです。たとえば仕事中は日常生活じゃないです。通勤・通学はOK。

というわけで、たいていのお宅は、あえて別の保険に入りなおさなくても大丈夫っていうところはあります。

 

他にも自動車保険に個人賠償責任保険が特約で付与されていることもありますね。

参考:個人賠償責任特約と自動車保険の特約

 

自転車保険という単体の保険に入る必要性ってそんなに高くなさそうです。